当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

石垣島の光熱費 : ガス

こんにちは〜
ひげくろです。

水道代、電気代に引き続き、ガス代のお話です。

石垣島での光熱費で、これは絶対高くなる、と思ったのが、ガス代です。
なぜなら石垣島のガスはプロパンガス ( LPガス ) だから。

知り合いから、都市ガスの物件からプロパンガスの物件に引っ越したら、使い方は変わっていないのにガス代が2倍、1万円を超えたと聞いたことがあって。
賃貸だと安い業者に変えることもできないし、それは恐ろしい( ̄◇ ̄;)
愛知県では何度も引っ越ししましたが、必ず都市ガスの物件選んでました。


でも、選びようがないので、しょうがない。
石垣島へお引っ越し。


プロパンガス用のガスコンロを買うつもりであれこれ調べてたら、IH クッキングヒーターという選択肢もあるなぁ、と。

「プロパンガス IH 比較」でめっちゃ検索して、うーむうーむ、悩む。
ここでもたもた悩んだおかげで、コーヒーとおみそ汁に飢えることになったんよね。
その時の話はこちら↓↓

光熱費以外のメリットもあって、調理は IHクッキングヒーターに決定。
プロパンガスを使うのは水道から出るお湯だけになりました。


石垣島への引っ越しは暑い時期だったので、なるべくお昼に水のシャワーを浴びて、シャワーを出しっぱなしにしないように気をつけて。
ガス代がいくらになるかビビりながら使ってました。


入居からしばらく経って、ガスメーター検針伝票が届きました。
端っこからぺりぺりめくるハガキみたいなやつ。
そおぉぉぉっと端からめくると、検針日が書いてあって、10日分くらいのガス代とわかる。
それで料金のとこ見たら

なんと(°_°)

2,000円超えてる

((((;゚Д゚)))))))

1ヶ月30日に換算すると6,000円!?!?
あんなケチケチ使って 1ヶ月6,000円以上かかるのかぁ…
やっぱ都市ガスの 2倍はほんとだわー
のほほんと使っとったら1万超えるんやない??


と思ったものの、よくよく見てみたら、基本料金が 1,800円だった。
なんだ、日割りじゃないんだ。
あーーーーびっくりした、あせったー💦

前置きが長くなりましたが、ここからまとめてみると。

スポンサーリンク

石垣島のガス料金はいくらくらい?

1年間の使用量をまとめてみました。
ここ1年間のガス使用量が 0.9〜5.9m³、2,500〜5,600円
平均すると 2.1m³、約3,200円
一番少なかったのは7月、一番多かったのは 1月使用分でした。

一番使用量が多かった 5.9m³ というのは、ちょっと実験してみた感じです。
この 1月は冷える日があったので、湯船につかる頻度を増やして、ガス衣類乾燥機を服が乾くまできっちりかけて ( 普段は 8割がた乾いたら部屋の除湿で残りは乾かしてる ) 、遠慮なくガス使ったらいくらくらいかかるんだろう?と思って。


基本料金1,800円の中に、給湯器とガス乾燥機の設備利用料が入ってるので、乾燥機がないおうちはいくらか安くなるのかな?

石垣島のガス料金の計算方法は?

計算方法は、基本料金+従量料金。
ガス会社によってこの基本料金、従量料金は異なるそうなので、一覧表は出せなかった。

あまり参考にならないかもだけど、開栓にきたガス屋さんは 1m³ あたりの料金は相場と同じくらい、一人暮らしの平均使用量 ( 5m³ ) で 4,500 円くらいって話してました。

以前住んでいた愛知県との料金比較

ずーっと都市ガス ( 東邦ガス ) の物件に住んでたので、プロパンガス同士の比較ではないですが……

東邦ガスの「ガス使用量のお知らせ」を見ると 3m³ 1,300円、4m³ 1,500円くらい。
夏のガス使用量が少ない時期だと、こっちの基本使用料より安いなぁ。

うちのプロパンガスの契約で計算してみたら 3m³ 約3,800円、4m³ 約4,400円
ガス使用量が同じなら3倍近い金額ですね。

石垣島に来てガスの使用量は増えた?減った?

愛知県にいた時の生活と比べて、

  • ガスコンロやめて IH クッキングヒーターにした
  • ガス衣類乾燥機をたまにつかう

という違いがあって比較しづらいのですが、

  • 暖房 ( ガスファンヒーター ) が不要になった
  • お湯の温度がそれほど高くなくていい

という理由で、年間通してのガス使用量は減りました。冬でもシャワーの温度はそこまで熱くしなくても大丈夫だし、食器洗いは水でできるくらい。
夏だとシャワーの温度が設定温度に温まる前にシャワー浴びることできるくらい水温が高いですね。

石垣島のガス料金は高い?安い?

石垣島のガス代、愛知県に住んでいた頃の使用量で比較すると3倍近くなり、かなり高いです。
でもガスの使用量が減っていて年間の料金で言うと、2割減くらいになりました。


ではでは。

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました