当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コンプレッサー式除湿機の音対策を試行錯誤→修理になったお話

※2021年7月
3.1.4 連続排水用のホースを使う
追記しました。
これでちょっと快適になりました

※2024年1月
4. 浴室乾燥機的な使い方で活用中
追記しました。


こんにちは、ひげくろです( ´▽`)


とっても湿度の高い石垣島。
除湿機は必需品です。

その除湿機の音がうるさくて、修理に出したところ交換になった話のまとめです。


とても長いので、目次の活用をオススメします (_ _ )

スポンサーリンク

コロナのコンプレッサー式除湿機がうるさいので試行錯誤→修理 ( 交換 ) になったお話

ひげくろが持っているコロナの衣類乾燥除湿機 CD-S6320
購入してから使用、交換になるまでのお話です。

衣類乾燥除湿機CD-S6320について

メーカー : コロナ
機種 : CD-S6320(W)※Wはホワイトです。
購入時期 : 2020年6月

<スペック・特徴>
・タンク容量 : 3.0L
・1日あたりの除湿能力 : 5.6L
・除湿能力 : 木造:7/8畳(50/60Hz)、鉄筋:14/16畳(50/60Hz)
・運転音
 除湿時 : (標準)34/34dB
 衣類乾燥時:(速乾)36/36dB(50Hz/60Hz)

修理依頼までの使用状況、やったこと

2020年6月に除湿機を購入したのですが、11月くらいまでエアコン使ってたのでほとんど出番がなくて、エアコンの水漏れしてた時に数日使った程度。

その時もちょっと音がうるさいよーな???と思ってましたが、利用頻度低いし、キッチンの方に置いたり、耳栓使ったりでやり過ごしてました。
12月に入って冷房やドライじゃ寒い、かといって暖房使うほど寒くもない気候になったので、本格的に使いはじめ、改めてうるさいなぁ〜と。
自身が聴覚過敏なので、自分だけがうるさく感じるのか、他の人にとってもうるさいのか判断が難しく、騙し騙し使ってました。


起動しはじめはスーって静かな音の時もあるけど、20分もすると

バタバタバタバタ

とか

ビーーーーーーン

っていう音がしてくる。
ちょっと向き変えたり、押さえてみたり、そぉ〜っと置いてみたり、ジェルマットの上に乗せてみたり、多少音は変わるものの、基本的に賑やかしい。
しばらく放置してるとリーンリーンっていう金属っぽい甲高い音もしてきて、すごく耳障り(-_-;)

除湿機にはコンプレッサー式、デシカント式とあって、コンプレッサー式は音が大きいとはいうものの、これは許容範囲なんだろうか?と仕様を調べてみたところ

運転音は34〜36db
→ 40db は聴覚的な目安で「静か」
 図書館・静かな住宅地の昼と同じくらい
 人の声で例えると、ささやき声

口コミを見ても
・扇風機くらいの音
・同じ部屋に置いて寝れる

とある。
これはやっぱり除湿機の方がおかしいのでは?と思って、メーカーに問い合わせることにしました。

問合せ〜修理〜交換まで

コロナのウェブサイトにあるお問い合わせフォームから
「除湿機の音が大きく感じられる。この音は許容範囲なのか異常なのか」的な感じで問い合わせしました。
翌日メールで返信があり

コンプレッサー式の除湿機になりますので、コンプレッサー始動時に音が大きくなるのは正常ですが実際の音については確認が必要となります。

とのこと。
販売店へ持ち込むか、コロナサービスセンターへ電話するよう案内がありました。
ひげくろは車を持っていなくて販売店へ持ち込みができなかったので、サービスセンターへ電話。
サービスセンターの方が見にきてくれることになりました。


「コンプレッサー式はこんなもんですよ」と言われるのかなぁとドキドキしながら見てもらったところ

この機種は、こういう音は出ない

ということで、修理になりました。
除湿機はサービスセンターの方が持ち帰り。

この時点では、部品注文して交換して、ということで修理には1週間くらいかかるという話でした。



約1ヶ月後
サービスセンターの方から電話があり、部品交換したものの音は改善されず、製品の不良ということで同型の新品と交換になりました。
コンプレッサーの不良と言ってたかな?

年末年始をはさんだのと、離島なのと、部品交換して改善されなかったこともあって、時間がかかったようです。



10日後
新品の除湿機が届きました。
購入から1年以内だったため、費用はかかりませんでした。

どういう音だったら修理・交換になるか?

お問い合わせ窓口の方と電話で話した時に聞いてみましたが、

音の感じ方は人による
本体を見ないことにはなんとも言えない

という回答でした。

また、今回修理 ( 交換 ) になった除湿機のように、たまにコンプレッサーの不良など初期不良もあるとのことでした。
気になる方はお問い合わせして実際に音を聞いて見てもらうとよいかと思います。

スポンサーリンク

交換後の除湿機について

交換前、交換後の音の比較

本体を目の前にして聴く音と、録音では少し異なるかと思いますが、交換前のは振動音、ビビリ音がしてました。
音の大きさは動画を再生しているパソコンやスマートフォンのボリュームによって変わりますので、交換前・交換後を聴き比べて、違いを感じていただければと思います(_ _ )


交換前の除湿機の音
※音量注意です

交換前の除湿機の音

交換後の除湿機の音

交換後の除湿機の音の感想

修理前にあった振動系の音は無くなりました。
が、まだ音は大きいと感じました。

口コミに
・扇風機くらいの音
・同じ部屋に置いて寝れる

とあったので、個人的にはもうちょっと静かなの、すーって感じの音を想像してたんですが、そうではないです。


サービスセンターの方がいる時に稼働してみましたが、

コンプレッサー式の除湿機はこのくらいの音はする

とのことなので、ある程度の音は仕方ないようです。

除湿機の音対策

音を小さくするために試行錯誤したあれこれです。

除湿機のビビリ音対策

エアフィルター

エアフィルターとは、下の画像の赤い矢印のパーツです。

これが揺れて本体と当たって、ガタガタ、ビーーーンと音が出ます。
エアフィルターを音が小さくなる位置に上げたり下げたり左右に動かしたり、位置調整してマスキングテープなどで止めるとよいです。

ネジの調整

本体のいろいろなところのネジを、締めたりほんのちょっと緩めたりしたところ、ビビリ音が減りました。
エアフィルターを外したところのネジはきっちり締めると余計ビビリ音が大きくなったので、1/4くらい戻すとかそんな感じにしたら音が小さくなりました。
難しい (ー”ー )

タンクの位置調整

タンクと本体が当たって、これまたビビリ音がします。
タンクを取り出して入れ直す、左右ずらしてみるとよいです。

連続排水用のホースを使う

上で書いた、あちこちのパーツの干渉を直してもどうにもならん…ってときに、音対策じゃないこれが効果ありました。

この CD-S6320 は、ホースをつないで連続排水できる機種です。
ホースをつながない場合はタンクが満タンになったら水を捨てる必要がありますが、ホースだとその手間が省ける

タンク容量が一晩もたないこともあって、ホースを使ってました。
いつもではなくて、ホースにしたり、タンクにしたり。
で、あるときホースをむぎゅぅーーーっと取り付けて、稼働したら
あらびっくり(*゚▽゚*)
不快な音が消えた✨

とはいえ、音はそれなりにするので

以前は不快な音が鳴っていたけれど、今は不快ではない音が鳴っている

と解釈していただけますと幸いです(_ _ )
音はします。
が、不快ではない。

ビビリ音がすごかったときは、防音のイヤーマフしてもジリジリビリビリ聞こえてきてましたが、ホースさしてからは、イヤーマフがあればまぁまぁ気にならないです。

ホースを押し込んだおかげで内部の干渉していたところが動いたのか、ホースがクッションになっているのか、理由はちょっとわからないですが🤔

ちなみに排水ホースは、内径 15〜16mm のもので、ホームセンターで買いました。
長さは 2m くらい。キッチン側で使うときはお風呂へ、居室で使うときはベランダのサッシの溝に水が落ちるように使ってますよ。

ビビリ音には効果がなかったけどやった方がいい対策

本体の下にクッション性のあるマットを敷く。
100円ショップとかでも売っていますが、こういうの↓

集合住宅だと意外と音って響きますね。
夜静かな時間帯に、近隣の部屋から除湿機っぽいブーンって音が聞こえてきたので、これはマット敷いた方がいいなと思いました。

音を耳に入れない対策

耳栓をする、別の部屋で過ごす、外出時に使う、など。
うちは 1K なので、キッチン側に置くくらいしかできませんが、やっぱりそれなりに音がします。
夜間など静かなときはキッチン側にあっても気になるので、寝てる間に除湿機を使うときは、耳栓して寝てます。

浴室乾燥機的な使い方で活用中

賑やかしいねぇ…と思いつつ使うこと3年目にして、やっといい使いどころが見つかりました^^
それはお風呂場での衣類乾燥。
お風呂場で洗濯物が干せるようにして、衣類乾燥モードで使ってます。
お風呂場のドアと、部屋のドア閉めたらそこまで音は気にならない感じ。
ひとり暮らし 2、3日分の洗濯物なら4時間くらいで乾くし、タイマーがあるので夜寝てる間とかに使ってます。
せっかく買った除湿機、使えるところがあってよかったです。

まとめ

コロナの衣類乾燥除湿機CD-S6320の音がうるさくて、サービスセンターへ問い合わせたところ、部品の不良で新品に交換になりました。
サービスセンターの方曰く、音の感じ方は人によるため、実際に本体を見ないと異常かどうかわからないそうです。


新品に交換した後の製品を使ってみて、この除湿機はある程度音がするもののようだということがわかりました。
口コミの「静か」とか「寝室に置いている」とか、ほんとに同じ機種かしらん??って疑問に思うくらいです( ̄▽ ̄;)
本体の音を減らす対策に合わせて、音を耳に入れない対策が必要だと思いました。


今後機会があったら、防音とか吸音のグッズを試して、部屋に置いて快適に使える方法を探してみようと思います。
なんかいいのあったらまたブログで公開しますね^^


では皆さんの除湿機が静かになって、快適ライフが送れますように。
最後までお読みくださってありがとうございました(_ _ )

コメント

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました