こんにちは、ひげくろです。
夏季休暇入った頃、新型コロナウイルス感染症の接触確認アプリインストールしました。
あ、アプリ見たら書いてあった。2020年8月10日から使用中って
↑↑
厚生労働省ウェブサイト、新型コロナウイルス接触確認アプリのページへのリンクです。
インストールもここから行えます^^
ある晩のんびりゲームやって遊んでたら、そのアプリから通知が来ました。
すぐアプリ起動に移ったから細かい文面は覚えてないけど、陽性者と接触した可能性があるとかそんな感じの、チラ見でドキッとする内容でした。
心臓バクバクしたよ。
慌ててアプリ起動して、「陽性者との接触を確認する」ってボタン押したら

「陽性者との接触は確認されませんでした」とな。
んー?どっち?
厚生労働省の新型コロナウイルス接触確認アプリのウェブサイト見てみたら、ちょうどぴったりな現象の記述がありました。
陽性者との接触があったようなプッシュ通知が表示されましたが、接触確認アプリを開いて陽性者との接触を確認すると「陽性者との接触は確認されませんでした」と表示される場合については、こちら
出典:新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application|厚生労働省
リンク先を見たら iOS の方はメールにてご連絡ください、となってました。
メール送るの遅くなって、土日に突入したので回答まだです。回答きたら書きます。
いろいろ調べたら iPhone の「設定」から接触のログが見られるらしいので、それやってみた。
iPhone のメニュ
[ 設定 ] → [ プライバシー ] → [ ヘルスケア ] → [ COVID19接触のログ記録 ]
とたどると、つらつらと日時が書かれたログ ↓↓ があって

1個1個中を見ていって、「一致したキーの数」が「0」じゃなくて「1」以上の数値があるか確認するそうです。
そしたらあった👀

陽性者との接触が確認されたってことらしい。
このアプリ、Bluetooth 機能を使って「陽性者と1メートル以内に15分以上一緒いた人」に通知が来るようになっているそうです。
そんな近距離で15分過ごした人は絶対おらん。
アプリインストールから通知までの15分以上の外出と言ったら
花火見に行った
→ホテルの庭でライブ演奏やっててステージの周りには距離あけて人がぽちぽちいたかな。
全然密集してないところ。
動画撮りたかったから、その後方 20m くらいで 1人で鑑賞してた。
知り合いに 1人会って会話したけど 2m くらい距離あるし 5分かそこら?
1人でジョギング
→行って帰るまでにすれ違う人10人くらい。
可能な限り反対側の歩道に行くし、端っこ寄るので、数人すれ違う程度。
知らない人と15分も 1m 以内で並走してたら気持ち悪いしなー🤔
スーパーでお買い物
→2回行った。ここが一番人との接触が多い。
1m の範囲ってレジの人か、店内ですれ違う人くらいだけど15分も近くにいないしねぇ
接触した可能性はすっごく低いけど、通知が来たなら接触した可能性があると考えて行動するしかないですね。
とりあえず2週間は、ジョギング減らして、ネットスーパーの置き配お願いして過ごそうと思います。
皆さんもお気をつけてお過ごしくださいね〜( ^_^)ノ
コメント