暮らし・移住

暮らし・移住

石垣市「地域応援商品券」買ってきました

この記事は過去に発行された石垣市プレミアム付き『地域応援商品券』のお話です。2022/03/18 発売開始の『地域応援商品券』についてはこちら↓↓ ----こん...
暮らし・移住

湿度が高い話 : カビがはえる

こんにちは、ひげくろです。沖縄は湿度が高いです。季節によっては空港に降り立った途端にもわんとした空気が漂ってて、あぁ沖縄にきたなぁ〜🌴って気がしますね^^湿度が...
暮らし・移住

沖縄県産・石垣島産の野菜 その2

最近買った沖縄県産・石垣島産野菜についてまとめましたー。その2 です。今回は全部石垣島産です。前回のまとめはこちら↓↓ ナス ¥100 ナス ¥100 ナス。煮...
暮らし・移住

バナナの木

こんにちは、ひげくろです。みなさんバナナの木って見たことありますか?バナナって食べたことはあっても、実っているところを思い出せない人も多いんじゃないでしょうか?...
暮らし・移住

ゆらてぃく市場でお買いもの

こんにちは〜、ひげくろです。JAファーマーズマーケットやえやま「ゆらてぃく市場」に行ってきました。地元民も観光客も満足の品揃えのお店です♪ お店の中は、道の駅と...
暮らし・移住

石垣島の光熱費について

こんにちは、ひげくろです。石垣島に引っ越してくる前、生活費にいくらくらいかかるのかなー?と調べたもののあまりよくわからなかったので、光熱費についてまとめてみまし...
暮らし・移住

石垣島の光熱費 : ガス

こんにちは〜ひげくろです。水道代、電気代に引き続き、ガス代のお話です。 石垣島での光熱費で、これは絶対高くなる、と思ったのが、ガス代です。なぜなら石垣島のガスは...
暮らし・移住

石垣島の光熱費 : 電気

こんにちは、ひげくろです。石垣島の電気代のお話です。 石垣島の電気料金はいくらくらい? 石垣島のおうちで契約しているのは沖縄電力です。電気を使うものはエアコン、...
暮らし・移住

石垣島の光熱費 : 水道

こんにちは〜、ひげくろです。石垣島に引っ越す前、なんとなーく石垣島の水道代は高いんだろうな〜と思ってたんですよ。松岡圭祐さんの『万能鑑定士Qの事件簿 VIII』...
error:Content is protected !!